こんにちは。サポテックラグとメキシコ雑貨のお店ナダの山口です。

今日はこれからの季節にぴったりなメキシコのビールカクテル「ミチェラーダ」の作り方を紹介しますね。アルコール度数も少なくリコピンやビタミンC、ナトリウムを気軽に取れる栄養たっぷりの美味しいビールカクテルだったんです。
ミチェラーダとは?

メキシコ発祥のカクテルで、ビールにトマトジュースで割って、ライムや塩、唐辛子で味付けしたアルコール度数が少ない夏向けのビールカクテルです。
ミチェラーダの材料

- ビール350ml(アルコール度数が軽めが合う?)
- トマトジュース1缶(190ml)(塩分なしがベター)
- ライム1個(レモンでも可)
- 塩(大さじ2、3杯)
- 唐辛子の粉(大さじ1、2杯)
- タヒン(なくても可)
- 干しエビ(なくても可)
ミチェラーダの作り方
では、早速作っていきます。調理時間は5分程度です。
ビールとトマトジュースはよく冷やしてくださいね。
グラスも冷やしておくのがオススメです。
1、お皿に塩と唐辛子を入れて搔き回す

2、グラスのフチにライムをたっぷりとぬる
※グラスはフチが厚いものがオススメ

3、グラスにトマトジュースとライム(小1個分)を絞り汁を入れる
4、3をよく混ぜたら、ビールを優しく注ぐ
5、完成!ビールの苦みとトマトの甘みライムと塩の酸味、唐辛子の辛味がスパイスとなり口の中を刺激します。アルコール度数もだいぶ薄まったので安心してゴクゴク飲めますね。
ミチェラーダはいつ飲む?つまみは要らない?
メキシコでは、よくルチャリブレの会場で販売しているのを見かけます。また、バーでは陽気な大人たちが昼からミチェラーダを楽しそうに飲んでいる姿も!
あまり酔うことが少ないので、スポーツ観戦など熱中して汗をかいてしまう場所などでは
楽しく飲めるのでしょうね。
美味しいいおまけ!?




最後まで、お読みいただきありがとうございます。
それでは、グラッシャス。デ・ナーダ!
当店のウェブショップも良かったご覧くださいね~。
↓
サポテックラグとメキシコ雑貨のお店「ナダ」